11月2日ジヴァムクティWS開催されました。
今回ジヴァムクティ・ワークショップを担当していただいたヒキ・パク先生です。
ピンクが好きと手に持つものがピンクでとってもチャーミングなパク先生。
パク先生が持ってきていただいた素敵な音楽でレッスンが流れ・・
本来では指圧で使われるマッサージジェル。
今ではヨガをする前に取り入れ使われているそのジヴァムクティジェルで
少しの気持ちの良いマッサージから始まり・・・
なんだか塗った部分がスースーして気持ちがいい。
レッスンが始まると、
軽快な日本語で分かりやすくジヴァムクティについてお話してくださいました。
ジヴァムクティヨガの目的は、
「人間だけでなく動物や自然を含むこの地球に共存共生する全ての生き物の自由と幸せの為に
貢献できる生き方をすることで悟りを開く」
ワークショップでしか聞くことができないお話もしてくださいました。
そして、その主な理念は「Lokah Samastah Sukhino Bhavantu」の
パワフルなマントラに全て凝縮されて現れています。
ワークショップツアーのテーマを
「Take Refuge in Lokah Samastah Sukhino Bhavantu」
(意味:全ての生き物達に幸福で安全な場所を提供する為に
貢献する事で自分も同じ場所を見つけることができる)
どうすれば平和に調和のとれたヨガの状態に近づけるのか、
シャロン先生から学んだ事を今日は教えてくださいました。
瞑想を行い、ジヴァムクティヨガ独特のパワフルかつスムーズで、
科学的なテクニックのビンヤサスタイルのアサナ。
新スタイルを体験する生徒さんは戸惑いつつも
何回かアサナを繰り返していくうちに、自然な流れに身を任しているように
スムーズな動きと呼吸でパワフルに動いていました。
またジヴァムクティ特有の太陽礼拝の動きもまた面白い!!
アジャストでアサナの形を整えてくれたりもしていただけました。
パワフルなアサナをしながら、パク先生は
嫌いな人でも好きな人でも思い浮かべてその人の為に
アサナをしてくださいと言っていたので、やってみるものの
ついついアサナに意識が。。。
そのジヴァムクティ特有のパワフルな太陽礼拝で体を動かし
心身ともになんだか解放感とすっきり感に包まれ
程よい疲れもありましたが逆に元気になったような気分でもありました。
シャバーアサナでは香りの良いクリームで
肩から首、首から顏のこめかみ、こめかみから頭をマッサージ
大分リラックス状態です。
最後は、瞑想をしマントラを唱えて魂の浄化です。
ジヴァムクティヨガでは、まだ知らない方がほとんどだと思います。
新たにヨガに出会えた感じです。
動くことが好きな人はたまらないと思います。
今回ワークショップを開いていただいたパクさん
ありがとうございまた。
生徒さんも楽しんでいただけました。
そして、シュミッツの森で、
ジヴァムクティヨガのレッスンを受けれるようになりました!
パク先生の次のジバムクティヨガのTTで正式講師になられた
座間宏子(MAHIRO)先生がなんとシュミッツの森で
11月11日(木) 19:30~20:30 (通常通りレッスンです、チケット1枚)
このジヴァムクティヨガのレッスンを受け持っていただける事になりました!!
今回ワークショップに来れなかった方も是非11日体験してみてください。