上智大学公開講座「今から学ぶヨガと特別呼吸法」第11回*報告
2015年7月16日(木)
目次
上智大学公開講座「今から学ぶヨガと呼吸法」
第11回目が行われました!
春期最終回です。
テーマは
特別呼吸法講座(2)
アーサナ
グループ呼吸法
瞑想
先生は
シュミッツ千栄子先生
マットを向かい合わせ円になりました。
シュミッツ先生の指示に従い、素敵で不思議なアーサナの時間が流れました。
シュミッツ先生の合図が終わるまで
行いました。
呼吸だけで合わせるのは、難しいのではないかと
思いましたが、意外にも息が合い不思議でした。
合図がなくても息は合うことを実感。
みんなで息を合わせることで、いつもより呼吸に集中出来、
深い呼吸になりました。(^^♪
再び円になり、新たなシュミッツ千栄子先生の特別な指示でアーサナをみんなで行います。
このワークでは、ひとりひとり、個性があり、ヨガが出来、とても楽しかったですヽ(^o^)丿
グループ呼吸法では、どんどんと繋がりを感じます。
手をを合わせて、瞑想したとには至福を感じました。
ひとりのヨガも楽しいですが、大勢で行うとパワーやエネルギーが凄いです。
みなさん、とても仲も良くなりました(*^_^*)
打ち上げは、某レストラン貸切りでしたが、相当、盛上がりました!!
次回の上智大学公開講座のスタートは10月です*
受講したことのある方も
まだ受講したことのない方も
お待ちしておりますヽ(^o^)丿**