上智大学公開講座 2014年秋季 基礎から学ぶヨガと特別呼吸法 第6回目 ご報告
2014年11月5日(水)
上智大学公開講座『基礎から学ぶヨガと特別呼吸法第6日目』が開催されました!
本日のテーマは
『ヨガアーサナ・リラックスハタヨガ・ヨガポーズにチャレンジ、リラクゼーション』です。
まずは、ペアになって背中や肩の関節を温めていきます。
人に触れてもらうと、とっても心地が良く、「はぁ~」と一息心が癒されます。
男性陣は3人でお互いにマッサージ!
次にナンバ走りをしました!
腕と脚を上下同方向に振りながら歩きます。
普段と違った身体の使い方はなかなか難しいですが、少しづつ慣れていきました。
スピードアップして小走りにも挑戦しました。
普段使わない身体の使い方をすることによって脳も活性化されていくような気分になりました。
身体が温まってきたら、関節をゆっくりと呼吸とともに動かしていきます。
身体準備が整ってきました。
次はヨガアーサナです。
担当の先生は望月先生です。
ゆっくりとした太陽礼拝から行っていきます。
立位のポーズ
戦士のポーズ1、2、プラサリータパードッターナアーサナにもチャレンジです!
そして、いすを使った逆転のポーズにもチャレンジしました!!!
基礎クラスながらとてもレベルが高いです。
ヨガの王様とも言われている逆転のポーズ。
シュミッツ先生のアジャストともと一人ひとりおこなっていきました。
「えーできない」と言っていた受講生もいすや先生の補助があれば無理なくできます。
ペアで壁を使ったブリクシャアーサナにもチャレンジ!!!
皆さん素晴らしいです。
毎週の積み重ねが実を結んでいますね☆
最後はシャバアーサナで至福の一時。
次回もたのしみです^^