上智大学公開講座 2013年秋期 初中級第7回目ご報告
2013年11月13日 水曜日
初中級ヨガと特別呼吸法第7回目が行われました。
今日のテーマは「ヴィンヤーサ、瞑想体感」です。
「ヴィンヤーサ・スタイルのヨガでは、呼吸に合わせて次から次へとポーズが展開していきます。今日はポーズの見た目を整えなければ、と心を砕く必要はありません。全てのポーズは、ご自身の選択と決定に基づいています。流れるように展開されるポーズひとつひとつを受け入れて、その都度最善を尽くす態度で臨んでいく…、そんな練習なのです。」
何だか、日常生活にもあてはまりそうなお話になりました。
今日はウォーミングアップも「呼吸に合わせて気持ちよく」を基本に行っていきます。
そしてクラスは少しずつダイナミックに展開していきます。皆さん素晴らしい集中力。こんな風に自然に引き込まれていき、動くほどに内側からさらにパワーが生まれるのがヴィンヤーサスタイルの良いところでもあります。
皆さんがひとつひとつの動作を大切にして下さっているのが伝わってくる素敵なクラスでした。
シャバアーサナでリラックスした後は、皆さんで瞑想。
皆さんのエネルギーが部屋中に満ちていきました。
素敵な時間をありがとうございました!
楽しい水曜日もいよいよ残すところあと4回です。
来週もお待ちしております。